U29 ゆにーく 

ナニかを変えたい20代女子へ、ナニも変えられなかった私より

うつ病にも効果あり!?ストレングスファインダー×精神疾患の可能性

みなさんこんにちは!
昨日書いたブログをやぎぺーさんに面白かったと言ってもらえてちょっと調子に乗ったむーちゃんです笑

 

u29-muchan.hatenablog.com

 だって、ブログだけで月40万稼いでいた人が面白いって言ってくれたんですよ!
いわばプロに認められたも同じ!
まだまだ改善の余地はあるけれど、ブログを続けていく原動力になりました。
私は私のペースでこのブログを育てていきます。

 

昨日ストレングスラボが主催する「合言葉はストレングスファインダー」セミナーに行ってきました!
普段SFに関することはMeeeラボで勉強してるんですが、今回違う団体主催のセミナーに行ってみることで、普段とは違う人に出会えると思ったから!
結論から言うと、本当に楽しかった!
司会の人から「むーちゃんさん本当に楽しそうに話してましたねー!」って褒められるくらい。
Meeeラボも楽しいけど、参加してる人が同世代というのは楽しくもあり、学びが少ないなぁというのが引っかかっていたところだったので(やっぱり私たち学びの途中なので、そこで議論して生まれるものの質が違いますよね)、今回は1卓に一人認定コーチがついてくれたのは非常に大きかったです。
そして、この1ヶ月の学びから気づけたことを今日はシェアしたいと思います。

ストレングスファインダーは精神疾患に有効なのではないか?

現在私は双極性障害2型という精神的な病にかかり、心療内科に週1で通院しています。
まず、双極性障害というものについて簡単にご紹介したいと思います

まず「双極性障害Ⅱ型」とは、簡単に言うと、健康な人より気分や体調の波が大きく、気分がハイになる「躁」になったり「鬱」になったりを繰り返す病気です。双極性障害のⅠ型はハイになる「躁」が強く、周りが変化に気づくことが多いそうで、病気だという認識がされやすい面もあります。

でも、わたしの持っているⅡ型は、躁が軽く、本人も調子が良くて気分がいいので、軽い躁(軽躁)を「自分の普通の状態」と思っていることが多いようです。わたしもそうでした。なかなか気づかないことで、うつ病だと誤った診断がされ、診断が遅れることがあるという厄介なものなんです。

私もこれと全く同じ経路を辿りうつ病から双極性障害2型と診断され、現在の職を退職することになりました。
また、私はPMSも持っているのでひどい時には月の半分は仕事に行くのもやっとという時期もありました。
精神的に追い詰められるので、旦那にはずいぶん迷惑をかけたと思います。

しかし、SFを本格的に勉強し始めてから、気持ちが落ち込むことが少なくなりました。
というか、ほとんど落ち込んでいないのです。
PMS対策に飲んでいる命の母ホワイトの効果や、もしかしたらたまたま調子がいい期間に入っているだけかもしれませんが、旦那からも「調子がいいね」と言ってもらえるようになり、その理由を私なりに考えてみました。

  • どんな意見でも否定されない
    SFのセミナーにいくつか参加しましたが、どのセミナーでも自分の意見を否定されたことがなく、むしろ「むーちゃんの話面白い!もっと聞かせて!」と言ってくれます。
    これはSFの大前提である「自分の強みを見つける」というところにあるのではないかと思います
    自分が当たり前のように行ってること=資質です。基本的にSFの勉強というのは、資質=強みを深く勉強していくので、誰かの話を聞いていても常に「この人の話はなんの資質を使っているんだろう」とききこみます。
    ですので、話す内容としては当然ポジティブだし、自分が当たり前に行っていることを褒めてくれるので自己肯定感がかなり上がっていきます。
  • 自己肯定感がかなり重要
    うつ病に代表される精神疾患にかかってしまう人は、私自身もそうですが自己肯定感がかなり低いのです。(当然といえば当然なのですが、改めて。だって、自分に自信がなくなって、その自信のなさが身体的症状として出てしまうのですから。)それがSFの褒め言葉のシャワーによって、ほぼないに等しい自己肯定感が、まるでカラカラの大地に雨が染み込んでいくように、ゆっくりと満たされていく感じがします。
  • 科学的根拠がある
    「自分が満たされていく」とかいうと少しスピリチュアルなビジネスを思い浮かんでしまうのですが、このストレングスファインダーはアメリカのギャラップ社というきちんとしたマーケティング会社が膨大なデータを元に結集させた結果です。ですので、怪しいとかでは決してなく、ただ、その人の傾向を34の資質に当てはめているだけですから、「これで救われる!」とかそんなことではありません。

上記の点から私は初め、SF×キャリアでコーチングを行っていこうかと思っていましたが、もしかしたら精神疾患を持ってる方にもニーズがあるのかもしれません。
(実際にオンラインサロン内でも精神疾患に苦しんでいる中でSFに出会った方もいらっしゃいます。)

ここで私は、自分自身が、ストレングスファインダーでうつ病を克服した!と自分の著書(半生を本にして出版するのも夢なんです)に自信を持って書けるようにSFの良さを体現していきたいと思います!

Meeeラボに入った理由とその変化。オンラインサロンに実際に入ってみた!

みなさんはオンラインサロンについてどう思いますか?

ちなみに私は「なんとなく入った」組ですので、「このサロンで何かを成し遂げてやる!」という意識が高くなくても大丈夫です。

でも、もし「なんとなく自分を変えてみたい」とか「何か共通意識を持った仲間が欲しい」という方はぜひこの記事を読んでみてください。

  1.  私が入っているオンラインサロン
    私は現在2つのオンラインサロンに入っています。
    1つは宮本佳実さんが主催するビジネスオンラインサロン八木仁平さんが主宰するMeeeラボという2種類のオンラインサロンに所属しています。
    どちらも7月に入会しました。
    佳実さんの方は私がもともと宮本さんのビジネスモデル、特に女性をターゲットにしたブランディングがものすごく上手だなぁと思っていたので、主にブランディングを勉強するために入会しました。
    Meeeラボの方は最近入会した理由を考え直していたのですが、本当に衝動的すぎて具体的にこうしよう!と思って入ったわけではないんですよね(笑)
    だから入会した理由が思い出せない(笑)
    強いて言うなら、たまたまスタバ関連のブロガーさんの記事を読んで「へーこんな人がいるんだなぁ、あ、もうすぐ新メンバー募集するみたい!なんかよくわかんないけど気になるから入会してみよ!」という勢いです。あとストレングスファインダーについてちょうど

    jibun-compass.com

    を読んでいたので、ストレングスファインダーについてもっと知りたい!と思っていたのも影響していたと思います。
    どちらのサロンも月5000円ですので、自分が興味あると思ったらとりあえず入ってみるとかでも私は構わないと思います。
    (ただ、やぎぺーさんのサロンは月に1回の募集、そして、募集人数も少ないのであっという間に埋まってしまうそうです・・・。もしタイミングが合わなければ自分コンパスのツイッターやLINE@をフォローしておくと良いと思います!)
  2. 宮本さんのビジネスオンラインサロンについて
    このサロンは7月に始まったばかりでまだ、コミュニティとしてはそんなに発展してません。
    ただ、よしみさんの情報発信がこのサロンやクラブヨシミストをベースにしており(よく「続きはwebで!みたいなのありますよね?あんな感じです。)続きが気になってしまって入会してしまいました。これもよしみさんのうまいところだと思いますし私もそうなりたいです。
    サロン内も交流と言うより、よしみさんが年収億越え(推定)を達成できたやり方などがよしみさん自身のお言葉で話されているので、すっと気持ちに入ってきやすいですし、理解しやすいなぁと思います。
    おっしゃってることがゆるふわ(それがコンセプトなので別にいやではない)なので、なかなか理解できないなぁ、合わないのかなぁなんて思ってたけど、最近いろんな方のおかげで学習の融合の瞬間が入りました!
    これを軸にブログにも反映させたいです!
  3. Meeeラボについて
    こちらはプロブロガーのやぎぺーさんが立ち上げた「自己理解を当たり前にする」と言うコンセプトの元、今年の4月から立ち上がったコミュニティです。
    私もまだ入会して1ヶ月ですが、コミュニティ内の交流がものすごく盛んだなぁという印象を受けました。
    基本的にはフェイスブック内の非公開コミュニティの中で活動していて、月に1〜2回オフラインでのセミナーだったり交流会があります。
    参加している人も年齢、職種様々で、20〜30代の方が多い印象ですが私が実際に交流した方で40代と言う方もいらっしゃったので、最初は若者ばかりで浮かないかなぁと心配になるかもですが、私達からすると人生の経験を私達よりされている方の意見も非常に貴重なので、ぜひ気後れしないでいただきたいなぁと思います。
    また、コミュニティ内の交流が活発なので、黙っていても情報が入ってきます
    そして、一歩踏み出す勇気を持って発言すれば誰もその意見を否定しません。これはネット上という特殊な状況下において非常に稀だと思います。
    私自身も、「あ、流れと違った発言しちゃったかも」と思って後悔してもみんなが「それってむーちゃんのこの資質が発揮されてるねー!」と受け入れてくれます。私はすごく助けられてるし、今は先に入った方たちに甘えてばかりなのですが、次自分が手を差し伸べてあげれるように、存分に自分を満たしているところです。

  4. オンラインサロンのいいところ
    直接自分が話したいトップの人と話すことができるのが一番の強みだと思います。やぎぺーさんもよしみさんもそれぞれのコミュニティ内では「すごい人」で私自身が直接コンタクトを取ろうとしてもなかなかできるものではありません。
    しかし、サロンに入るだけで、その人に直接質問したり認識してもらえたり。これだけで5000円を払う意義は十分にあると思います。
    また、コミュニティ内の交流が活発であれば、同じ共通認識を持った仲間ができます。
    自分が興味ある内容に興味ある人ばかりが集まっているので、会話に積極的に参加しなくても、交流できますし、特に上京したての人や地方にいる方で、同じような考え方の人となかなか接触できない!と悩んでいる人こそオンラインサロンはぴったりです。
  5. オンラインサロンがまだまだ改善できるところ
    どちらのサロンにも入りたての私がいうのもおこがましいのですが、あえて書くとすれば「やぎぺーさん」「よしみさん」というわかりやすいアイコンの人の元に集まっている集団なので、「その人を越えようという人がなかなか出てこない」のではないかなぁという印象を持っています。
    あえてきつい書き方をするならば「やぎぺーさん」「よしみさん」が「教祖」的ポジションになってしまって、「教えてもらえるだけでありがたい!」みたいな風潮が少なからずあると思います。
    もちろん、お二人ともこのポジションにくるまでにかなりの努力や時間をかけて今のお立場があるのは十分わかるのですが、コミュニティに入ってある程度の仲間ができると、そのコミュニティの居心地がよくなってしまって、本来そのサロンに入った目的を忘れてしまうのではないか、と自戒を込めて書かせていただきました。
  6. これからの私
    オンラインサロンは十分魅力的で、まだまだ学ぶつもりでいますので、私はどちらのサロンにもいるつもりです。
    ですが、私は学びながらも絶対にこのお二人に負けたくない!という気持ちもあります。
    (SF的にいえば私は競争性や最上志向は下位資質なので、この気持ちはどこから出てくるのか・・・。内省)
    奇しくも、本日21時〜Meeeラボの新メンバー募集があります!
    もし、この記事を読んで少しでも興味があったらぜひ一緒に自己理解しましょう!

新宿のオアシス!TSUTAYABOOKApartmentが快適すぎる件について。

前回の記事でスタバはなかなか席が取れなくてノマド民の足を遠のけているのではないかというお話をしました。

 

u29-muchan.hatenablog.com

 そんな私が、最低でも週1で通っているオアシスがあるのです。
それが新宿にあるTSUTAYABookApartmentです!

この記事もそこから書いてます。
そこらのコワーキングスペースでドロップインするのがめんどくさくて時間が空くと自然とここに足が向きます。
本当に快適すぎるので、あまり人に教えたくないのですが、この感動を誰かとシェアしたくて書きました。
多くの人に見て欲しくて書いてるブログですが、この記事ではバスって欲しくないなーなんて思ってます!w
だって、混んでしまったらいやなんだもん!

  1.  そもそもTSUTAYABookApartment(以下TBA)って何?
    TBAはその名の通り、TSUTAYAが運営するBook&Cafeという位置付けになっています。
    詳しいことは公式サイトに載ってますのでこちらからどうぞ

    TSUTAYA BOOK APARTMENT– 新宿で24時間くつろげる本屋・個室、パウダールームを完備 - TSUTAYA [T-SITE]

  2. ノマドワークに必要なものが全て揃っている
    私の一番のおすすめポイントはここです!
    まず、同じビルの中にスタバ&ファミマがありますので、(しかもスタバで買った商品は持ち込み可!)基本的になんでも揃います。
    食事はファミマで買ったものを持ち込んでもいいんですが、同じビルの7・8階が飲食店になっていて、TBA内から電話をかければデリバリーもしてくれます。
    ですが、少しお値段がお高めなので、私は普段はファミマのものかスタバで買ったもので済ませています。
    女子会や作業会でみんなでシェアして食べたい時は利用してもいいかもしれません。
    また、何かその他に足りないものがあっても徒歩5分圏内に
    ビックロ紀伊国屋書店本店、ブックオフ、薬局
    が揃っているので、終電逃しちゃった!とか夜型フリーランサーの皆様でも安心して明日の服から簡易的なお泊りセット(しかもルームウェアは2時間以上利用で無料!)まで揃えることができます。
    むしろ私がここに住みたい←
  3. 実際の利用方法
    では、ここから実際に私が撮った写真を使いながら利用方法を説明します。
    最寄駅はJRだったら新宿駅東口、メトロでしたら新宿3丁目が一番近いと思います。
    新宿に慣れている方は紀伊国屋書店や東口のブックオフを目指していただければわかりやすいのですが、新宿を普段使わない方はビックロを目指していただくと一番わかりやすいと思います。ビックロは外国人のために案内がしっかりされているので、新宿初心者の私でも1発でたどり着けました。
    今回は普段私が利用しているビックロ経由でご説明したいと思います。
    まず、ビックロについたら1階に上がり、ユニクロ側の出口を出てください。
    そこからすぐそばにあるファミマ、カラオケ館を目指してください。

    f:id:U29_Muchan:20180731094247j:plain

     

    ファミマまできたらまずは3階を目指してください。
    私は作業時にスタバのコーヒーがないと嫌なので3階にいきますが、紅茶だったらTBA内に無料で飲み放題が置いてありますので、そちらでいいよ、もしくはファミマで好きなドリンクを買って持ち込むのもできるので、スタバに用事がない方は4階のTBA受付を目指してください。

    f:id:U29_Muchan:20180731101208j:plain

    f:id:U29_Muchan:20180731101300j:plain
    ちなみに上の写真からもわかるように2階〜4階がBookLoungeになっているのでこちらでも作業は可能です。
    このラウンジはスタバの商品を購入すると利用可能になっています。
    ちなみに雰囲気はこんな感じ

    f:id:U29_Muchan:20180731101730j:plain

    f:id:U29_Muchan:20180731101754j:plain
    画像が縦になってしまった・・・。
    この日は平日の午前中に撮影したので、空いてました。
    ですので、短時間の利用だったらこちらでも構わないと思います。
    ただ、電源席がないのと、午後〜夜は席の確保が難しくなっているのが難点です。
    ちなみにここのスタバはナイトロコールドブリューという液体窒素を入れた水出しコーヒーを置いている店なので、そちらもおすすめです。

    f:id:U29_Muchan:20180731102154j:plain

    いよいよ籠る準備ができたら4階の受付へ。
    初めて利用する時は利用申し込み書、Tカード、本人確認書類が必要になります。
    (2回目の利用からはTカードだけでOKです。)
    あとは利用時間と利用する場所を決めるだけです。
    基本的には1時間540円(税込)かかるのですが、コワーキングスペースだけ使いたい!という方は平日限定ですが、コワーキングのみプランもあります。
    私は今回+108円払って6階の女性専用フロアを利用しました。
    ここが本当に天国で!
    女性専用なので、多少お行儀が悪く利用しても大丈夫。
    ソファがふんだんに使われているので、作業しつつ疲れたら横になって、旅行の本を眺めたり、うとうとしたり・・・と思い思いの時間を過ごしながら、あっという間に時間は過ぎていきます。
    また、6時間以上のパックだとシャワーがついてくるので、終電逃しちゃった組でも大丈夫です!

  4. まとめ
    私は特にスタバを辞めてから暇を持て余していてしょうがなかったのですが、ここのおかげでだいぶ救われています。
    新宿付近で、作業する場所をお探しの方はぜひ!
    また、私は平日に利用しているのであまり気にならないのですが、やはり土日の昼間満室になってしまうこともあるようです。
    そんな時は公式のTwitterアカウントがあるのでそちらをチェックすると現在の空室状況を教えてくれますよ!


    作業したいなと思った方はぜひ私まで一声かけていただけると嬉しいです!